トイレは全室 簡易水洗となっております。温便座ですので冬でも安心です♪
※ウォシュレットはついておりません。
男性用の1ヶ所は小便器になっています。
洗面所は3か所(鏡付き)、湯沸し器が2台あります。
小さなお子様用に踏み台もご用意しております。
洗面所は3か所(鏡付き)、湯沸し器が2台あります。
手と地球にやさしい食器洗いせっけんを常設しておりますので、ご自由にお使いください。
※衛生的な観点から、食器洗い用スポンジは置いておりませんので、各自でご用意ください。
小さなお子様用に踏み台もご用意しております。
男女各2室。宿泊者様は8:00から22:00まで無料でご利用いただけます。
アメニティはついておりませんので、各自でご用意ください。
【 ご利用時のご注意 】
・シャワー後に床を流してください。
・脱衣所が濡れていると次の方のご迷惑になりますので、シャワー室内で体を拭いてから着替えをしてください。
・シャワー後は換気扇を回していただけると大変助かります。
1回300円でご利用いただけます。ご希望の方は管理棟にてお申し込みください。
洗濯機は7kgタイプです。
ゴミは分別収集となりますのでご協力をお願いします。
【燃やせるゴミ】
紙類・貝殻・木くず・ナイロン類・ビニール類・プラスチック類・花火 など
袋に入れてから袋の口を軽くしばって出してください。
*袋の配布・専用の袋はありませんので、各自でご用意をお願いします。(黒い袋はNG)
*段ボールはたたんでから出してください。袋には入れないでください。
*生ごみ等は水分をしぼってください。調理中のごみは、炊事棟内のごみ箱に捨ててください。
*カラスやのらねこがいます。保管時は十分ご注意ください。
【スチール・アルミ】
*中は軽く洗ってから出してください。
*タバコなどが入っていると回収できなくなりますのでご注意ください。
【ペットボトル】
*中は軽く洗ってから出してください。
*フタ・ラベルははずして燃えるゴミと一緒に出してください。
【ビン】
*中は軽く洗ってから出してください。
*割れてしまったものは袋に入れ、割れ物とわかるようにしてください。
【乾電池】
*充電電池・モバイルバッテリー等は回収できません。
【消し炭】
*完全に火が消えてから、専用の消し炭入れに捨ててください。
*残った済や灰をサイトに捨てないでください。